mom fika米粉クッキー作り体験

妊婦さんママが米粉クッキー作り体験に来てくださったり🍪お子様連れで一緒にクッキー作りをしに来てくださったり🍪お子さんは、「頑張って作るぞ〜!」って意気込んでいたようで…🥰難しいところはママに手伝ってもらいながらも、「自分で作る」を頑張っている姿からその意気込みが伝わってきました☺️ママさん、そして妊婦ママさんもリフレッシュしながらゆったりとクッキー作りを楽しんでくださっていてすごく嬉しかったです☺️🤍ありがとうございました🥰

2023.04.29親子イベントの様子

4/29のイベントの様子です🥰みなさんすごく温かく素敵な雰囲気の中子どもたちもすごく楽しそうに遊んでくれていてすごくほのぼのしました。☺️私自身初めてのイベントで保育者時代とは違いほとんどの準備を自分で行い当日も保育室とは違う環境…という中ですごくお勉強になりました🥲✨みなさんに助けていただいたからこそ成功できたイベントでした。ありがとうございました😢今回の反省を次のイベントに活かしていきたいです💕お話fikaも、ほのぼのと子育てや育児のお話ができて楽しかったです☺️✨(お写真なくてすみません💦)もう少しゆっくりお話ができるようにしたいなぁ☕️5月は諸事情でイベント開催が難しくなってしまったのですが…6月に、ぐるぐるさんをお借りしてイベントができればいいなと思っております🥰是非みなさんお気軽にお越しくださいませ♪

子育てって、私の中ではこういうイメージ。まずは子どもが「自分らしくいられる環境」を保証すること。まずはそこが土台。そこに「幸せな日々を過ごしてほしい」という「願いの種」を蒔く。(イラストでは苗だけどお許しを🥲)「自分らしくのびのび過ごせる環境」を、そのまま放置すると土はカチカチになってしまって芽が出ません。放置するのではなく失敗した時には解決策を考えるようにサポートする基本的な作法は教えておく日頃から会話を大切にする子どものいろんな経験を邪魔しないなど…花が咲くように水をあげるのと同じで心の栄養を与えるさらに花が咲くように太陽の光に当たるイメージで子どもを「信じて待つ」そうすることで花が咲くまでの時間は個人差があるけれど子どもは必ず花を咲かせます。水をあげるようにあなたが子どもに与えたい心の栄養は何でしょうか?🌿「これは大切にしたい」ということを是非考えて書き出してみてください😊